【智弁和歌山のWエース】怪腕・渡邉颯人 故郷は?出身中学は?

智弁和歌山 渡邊

智弁和歌山の「Wエース」の一角、渡邉颯人 投手。今大会でも注目の投手は小学校時代から大舞台で活躍してきた選手でした。

出身は神奈川県横浜市。小学校6年時には「横浜DaNAベイスターズジュニア」、そして中学3年時はU-15日本代表」として世界遠征も経験しました。

華麗な球歴を持つ渡邉颯人 投手とはどのような選手なのでしょうか?

渡邉 颯人わたなべ・はやと
生年月日2007年 6月23日 (新3年生)
身長/体重180㎝ 87㎏
投打右投げ 右打ち
出身小学校横浜市立六ツ川小学校(軟式・永田台少年野球部)
出身中学校横浜市立南中学(世田谷西シニア)
スポンサーリンク
目次

故郷 … 神奈川県横浜市

渡辺選手は横浜市出身

小学校、中学校と地元横浜市の中学に進学しました。

小学生時代 … 横浜DaNAベイスターズジュニアに選出される

横浜市立六ツ川小学校

六ツ川小学校に入学し、小学校1年生時に永田台少年野球部で野球を始めました。
当初は投手、捕手、内野手など多くのポジションを経験。

小学6年時にベイスターズジュニアに選出される

引用:2019年 横浜DeNA ベイスターズジュニア より

中学生時代 … U-15日本代表に

世田谷西シニア … ジャイアンツ・カップで完全試合達成!

横浜南中学に進学するとシニア界の名門・世田谷西シニアに所属。

中学3年時にはジャイアンツ・カップに出場。佐藤龍月投手(昨年春のセンバツ優勝校・健大高崎のエース)を擁した東京城南ボーイズとも対戦し1-0で投げ勝っています。この試合で渡邊投手は史上初の完全試合を達成。一躍注目を浴びることに。

U-15日本代表

渡辺選手はU-15日本代表にも選出されました。
2022年度のメンバーからは3名の選手が智弁和歌山に進学しています。
・渡邉颯人(世田谷西シニア)
・宮口龍斗(伊丹ボーイズ)
・藤田一波(取手シニア)

智弁和歌山への進学を決意

U-15日本代表では世界大会に出場し宿泊先で同部屋だったのが伊丹ボーイズの宮口龍斗 選手。

お互いに智辯和歌山へ行こうと盛り上がったとのこと。

現在、宮口龍斗 投手とWエースで切磋琢磨する関係に。

智弁和歌山での戦績は?

2年夏に甲子園のマウンドへ

渡辺投手は入学当初は内野手としてプレーしましたが、1年秋から本格的に投手に転向。

2年生の夏に和歌山大会で優勝し、2年ぶり27回目の甲子園出場を果たします。

渡辺投手は初戦の霞ヶ浦戦で2番手としてマウンドに上がり、失点はされるも自責点はゼロの好投を見せました。

しかし、試合は延長タイブレークのすえ4-5で敗退。悔しい夏となりました。

近畿大会準優勝へ再び甲子園をつかむ

2024年秋の公式戦戦績

和歌山大会準々決勝(2次予選)〇 9-0 近大新宮渡辺→田中→宮口
 〃準決勝〇 6-0 日高渡辺→宮口の完封リレー
 〃決勝〇 1-0 和歌山東渡辺→宮口の完封リレー
近畿大会1回戦〇 5-0 神戸学院大付渡辺→宮口の完封リレー
 〃準々決勝〇 7-2 滋賀学園渡辺 2失点で完投
 〃準決勝〇 6-1 市立和歌山渡辺→宮口のリレー
 〃決勝● 1-5 東洋大姫路渡辺→田中→宮口

和歌山大会

和歌山大会の全3試合に先発登板し、無失点の快投。

近畿大会

近畿大会4試合のすべてに先発登板。

1回戦の神戸学院大付戦は「渡辺→宮口」のリレーで完封すると、センバツ出場への重要な試合となる準々決勝の滋賀学園戦を無四球で完投しました。

智弁和歌山 渡邉颯人 投手の球歴は?故郷はどこ? まとめ

智弁和歌山の渡邉颯人 投手は神奈川県横浜市の出身でした。
小学校ではベイスターズジュニア、そして中学ではU-15日本代表として世界遠征も経験するなど華麗な球歴の持ち主でした。

今日(3月21日)の第3試合で千葉黎明と対戦をします。

おそらく「Wエース」の「渡辺→宮口」のリレーとなるでしょう。どのようなピッチングを展開するかとても楽しみです。

本領発揮、「マダックス」の好投! 投球数90で完封

千葉黎明を完封 「マダックス」の快投

智弁和歌山は初回に、荒井と山田凛のタイムリーで3点を先行。6回には黒川、7回は福元のタイムリーで加点し6-0 で完勝。

投げては先発・渡邊が9回を4安打で完封しました。この試合で渡邊投手は自己最速の145キロをマーク。
智弁和歌山は2021年夏の甲子園優勝以降、甲子園では3連敗中でしたが、甲子園での久しぶりの校歌となりました。

横浜との対戦を望む

横浜市出身の渡邊投手。優勝候補の横浜には中学時代の友人もおり、「決勝で会おう」と話しているとのことです。

2回戦以降のピッチングも楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次