昨年夏の甲子園で栃木県代表の石橋高校が初出場し、1回戦で初勝利を飾りました。
背番号6の入江投手のテンポの良い投球と堅実な守備で栃木大会では作新学院、国学院栃木といった強豪を次々と破りました。
この石橋高校は前年のセンバツで21世紀枠として甲子園初出場をしています。その時の敗戦の悔しさを胸に、翌夏には実力で甲子園を掴みました。
夏の甲子園で栃木の石橋高校が1勝をあげた!!
21世枠 … 2023年 第95回センバツ
1回戦 石橋 ● 0-3 能代松陽
能代松陽・森岡の前に2安打で完封負け。
翌年の夏の甲子園へ初出場!!
2024年 第106回 夏の甲子園
1回戦 石橋 〇 5-0 聖和学園(宮城)
2回戦 石橋 ● 0-5 青森山田
宜野座 (沖縄)
21世紀枠 … 2001年 第73回大会
この年から採用された「21世紀枠」
初めて選出された沖縄の宜野座高校は甲子園で大活躍し、ベスト4へ進出。

春夏連続で甲子園へ
21世紀枠で初めて甲子園を経験したことで自信をつけ、宜野座はこの年の夏の沖縄大会で優勝!!
見事に春夏連続で甲子園出場を決めました。
夏の甲子園では、1回戦でセンバツで敗れた仙台育英を7-1と破り強烈な印象を残してくれました。
2年後の2003年には一般枠で第75回センバツ大会に出場し、現在まで3回の甲子園出場を誇ります。
鵡川(北海道)
21世紀枠 … 2002年 第74回大会
北海道から初めて選ばれた鵡川は1回戦で三木(兵庫)を撃破し甲子園初勝利!!
1回戦 〇 鵡川 12 – 8 三木
2回戦 ● 鵡川 0 – 1 広島商
その後の甲子園
2004年 第76回センバツに一般枠で出場
1回戦 〇 鵡川 6-3 八幡浜
2回戦 ● 鵡川 1-2 社
2009年 第81回大会センバツに一般枠で出場
1回戦 ● 鵡川 0-5 花巻東 現ロサンゼルス・エンゼルスの菊池雄星に完封負け
華陵 (山口)
21世紀枠 … 2008年 第80回大会
1回戦 華陵〇 1-0 慶應 前年秋の明治神宮大会優勝校・慶應を破る金星!!
2回戦 華陵● 1-10 天理
翌年の夏の甲子園に初出場
2009年 第91回夏の甲子園
1回戦 華陵● 0-1 立正大淞南
前年のセンバツでもマウンドに上がった安達が好投するも9回に本塁打でサヨナラ負け
彦根東(滋賀)
21世紀枠 … 2009年 第81回大会
56年ぶり春の甲子園への出場
1回戦 彦根東 ● 4-5 習志野
4年後に夏の甲子園初出場
2013年 第95回 夏の甲子園
1回戦 彦根東 ● 5-9 花巻東
2017年 第99回大会 夏の甲子園
1回戦 彦根東 〇 6-5 波佐見 開幕試合、9回に逆転サヨナラで甲子園初勝利!!
2回戦 彦根東 ● 2-6 青森山田
2018年 第90回 センバツ
1回戦 彦根東 〇 4-3 慶應
2回戦 彦根東 ● 0-1 花巻東
彦根東の増居が9回まで無安打14奪三振のノーヒットノーランの快投も延長10回にヒットを打たれサヨナラ負け。
山形中央(山形)
21世紀枠 … 2010年 第82回センバツ
1回戦 山形中央 ● 4-14 日大三
その年に春夏連続で甲子園
2010年 第92回 夏の甲子園
1回戦 山形中央 ● 0-7 九州学院
2013年 第85回 センバツ
1回戦 山形中央 〇 6-2 岩国商
2回戦 山形中央 ● 1-11 浦和学院
2014年 第96回 夏の甲子園
1回戦 山形中央 〇 9-8 小松(愛媛)
2回戦 山形中央 〇 2-0 東海大四 延長10回
3回戦 山形中央 ● 3-8 健大高崎
土佐(高知)
21世枠で選出された66校のうち唯一の私立校。
春のセンバツ、夏の甲子園でそれぞれ準優勝の経験がある伝統校です。
21世紀枠 … 2013年 第85回センバツ
1回戦 土佐 ● 0-4 浦和学院
この年の優勝校・浦和学院と緊迫の試合を展開しました。
3年後に一般枠でセンバツ出場
2016年 第88回センバツ
1回戦 土佐 ● 0-9 大阪桐蔭
大阪桐蔭が強すぎました。
大島(鹿児島)
21世紀枠 … 2014年 第86回 センバツ
1回戦 大島 ● 2-16 龍谷大平安
この大会優勝の龍谷大平安を相手に試合中盤までは互角の試合を展開でした。
8年後のセンバツに一般枠で出場
8年前の甲子園、アルプスで応援していたのが今回のエース・大野稼頭央 投手(現ソフトバンク・ホークス)
前年秋の九州大会で準優勝を飾り、一般枠でのセンバツ甲子園出場を勝ち取りました。
2022年 第94回 センバツ
1回戦 大島 ● 0-8 明秀日立
帯広農(北海道)
21世紀枠 … 2020年 第92回大会
新型コロナウイルス蔓延のため大会中止
翌年夏の甲子園へ出場
2021年 第103回 夏の甲子園
1回戦 帯広農 ● 2-4 明桜(秋田)
この年のソフトバンク・ドラフト1位指名を受ける明桜・風間投手の速球に負けない打撃を見せ、接戦となりました。
まとめ
21世紀枠で甲子園に出場し、その後、一般枠でセンバツに選出されたり、または夏の地方予選で優勝して夏の甲子園へ出場した学校って結構沢山ありますよね。
甲子園で1試合するというのは図り知れない貴重な体験なんでしょうね。
今年の21世枠の高校の甲子園での活躍に注目です。
コメント