「21世紀枠」ってどのくらい勝利しているの? 勝率は?
そんな疑問がわきますよね。
今回は66校、81試合の通算成績をまとめてみました。
目次
21世紀枠の通算成績は … 81試合で18勝63敗です
通算成績は? 勝率は?
いままで66校の選出がありましたが、2020年第92回大会が新型コロナウイルス蔓延による大会中止のため実際に試合を行ったのは63校となります。
通算成績は81試合で18勝63敗となり勝率は2割2分2厘となります。
勝率が2割台ですから、やはり一般枠選出の強豪校との対戦は苦戦ですね。
なお、18勝の中には21世紀枠同士の対戦による勝利数も3勝含まれています。
最近の3大会は全敗
最近の3大会の21世紀枠は8戦全敗となっています。
一番最近での勝利は2021年の具志川商 vs 小豆島 の21世紀枠同士の対戦で具志川商の勝利です。
21世紀枠同士ではない対戦での勝利となると2015年の第87回大会で愛媛の松山東が二松学舎大付属を5-4で破ったところまでさかのぼります。
ここのところ「21世紀枠」は苦戦していますね。
今大会の横浜清陵と壱岐に期待
かつては、ベスト4にまで進出した宜野座や利府の活躍もあった「21世紀枠」.
今大会選出の2校の戦いぶりが注目されます。
81試合のすべての戦績をまとめました
21世紀枠の戦績を年代順にすべてまとめ一覧にしてみました。
21世紀枠が始まってから10年ほどは勝利数も多く健闘が目立っていますよね。最近は●続きです。
| 大会 | 21世紀枠 | 都道府県 | 勝敗とスコア | 対戦相手 |
|---|---|---|---|---|
| 2001年 第73回大会 | 安積 | 福島 | ● 1-5 | 金沢 |
| 宜野座 | 沖縄 | 〇 7-2 | 岐阜第一 | |
| 〃 | 2回戦 | 〇 4-3 | 桐光学園 | |
| 〃 | 準々決勝 | 〇 4-2 延長11回 | 浪速 | |
| 〃 | 準決勝 | ● 1-7 | 仙台育英 | |
| 2002年 第74回大会 | 鵡川 | 北海道 | 〇 12-8 | 三木 |
| 〃 | 2回戦 | ● 0-1 | 広島商 | |
| 松江北 | 島根 | ● 3-5 | 福井商 | |
| 2003年 第75回大会 | 柏崎 | 新潟 | ● 1ー2 | 斑鳩 |
| 隠岐 | 島根 | ● 1-15 | 浦和学院 | |
| 2004年 第76回大会 | 一関一 | 岩手 | ● 1-6 | 拓大紅陵 |
| 八幡浜 | 愛媛 | ● 3-6 | 鵡川 | |
| 2005年 第77回大会 | 一迫商 | 宮城 | 〇 5-2 | 修徳 |
| 〃 | 〃 2回戦 | ● 2-19 | 天理 | |
| 高松 | 香川 | ● 2-6 | 宇部商 | |
| 2006年 第78回大会 | 真岡工 | 栃木 | ● 1-9 | PL学園 |
| 金沢桜丘 | 石川 | ● 3-4 | 愛知啓成 | |
| 2007年 第79回大会 | 都留 | 山梨 | ● 2-3 | 今治西 |
| 都城泉ヶ丘 | 宮崎 | 〇 2-0 | 桐生第一 | |
| 〃 | 〃 2回戦 | ● 1-4 | 大垣日大 | |
| 2008年 第80回大会 | 成章 | 愛知 | 〇 3-2 | 駒大岩見沢 |
| 〃 | 〃 2回戦 | ● 2-3 | 平安 | |
| 安房 | 千葉 | 〇 2-0 | 城北 | |
| 〃 | 〃 2回戦 | ● 3-4 | 宇治山田商 | |
| 華陵 | 山口 | 〇 1-0 | 慶應 | |
| 〃 | 〃 2回戦 | ● 1-10 | 天理 | |
| 2009年 第81回大会 | 利府 | 宮城 | 〇 10-4 | 掛川西 |
| 〃 | 〃 2回戦 | 〇 2-1 | 習志野 | |
| 〃 | 〃 準々決勝 | 〇 5-4 | 早稲田実 | |
| 〃 | 〃 準決勝 | ● 2-5 | 花巻東 | |
| 彦根東 | 滋賀 | ● 4-5 | 習志野 | |
| 大分上野丘 | 大分 | ● 3-7 | 箕島 | |
| 2010年 第82回大会 | 山形中央 | 山形 | ● 4-14 | 日大三 |
| 向陽 | 和歌山 | 〇 2-1 | 開星 | |
| 〃 | 〃 2回戦 | ● 1-3 | 日大三 | |
| 川島 | 徳島 | ● 2-3 延長10回 | 大垣日大 | |
| 2011年 第83回大会 | 大館鳳鳴 | 秋田 | ● 0-8 | 天理 |
| 佐渡 | 新潟 | ● 1-8 | 智辯和歌山 | |
| 城南 | 徳島 | 〇 8-5 | 報徳学園 | |
| 〃 | 〃 2回戦 | ● 2-7 | 鹿児島実 | |
| 2012年 第84回大会 | 女満別 | 北海道 | ● 0-6 | 九州学院 |
| 石巻工 | 宮城 | ● 5-9 | 神村学園 | |
| 洲本 | 兵庫 | ● 1-2 | 鳴門 | |
| 2013年 第85回大会 | 遠軽 | 北海道 | 〇 3-0 | いわき海星 ※21世紀枠 |
| 〃 | 〃 2回戦 | ● 1-11 | 大阪桐蔭 | |
| いわき海星 | 福島 | ● 0-3 | 遠軽 ※ 21世紀枠 | |
| 益田翔陽 | 島根 | ● 0-8 | 聖光学院 | |
| 土佐 | 高知 | ● 0-4 | 浦和学院 | |
| 2014年 第86回大会 | 小山台 | 東京 | ● 0-11 | 履正社 |
| 海南 | 和歌山 | ● 3-4 | 池田 | |
| 大島 | 鹿児島 | ● 2-16 | 龍谷大平安 | |
| 2015年 第87回大会 | 豊橋工 | 愛知 | ● 0-3 | 東海大四 |
| 桐蔭 | 和歌山 | ● 7-11 | 今治西 | |
| 松山東 | 愛媛 | 〇 5-4 | 二松学舎大付 | |
| 〃 | 〃 2回戦 | ● 2-3 | 東海大四 | |
| 2016年 第88回大会 | 釜石 | 岩手 | 〇 2-1 | 小豆島 ※21世紀枠 |
| 〃 | 〃 2回戦 | ● 1-9 | 滋賀学園 | |
| 小豆島 | 香川 | ● 1-2 | 釜石 ※21世紀枠 | |
| 長田 | 兵庫 | ● 2-3 | 海星 | |
| 2017年 第89回大会 | 多治見 | 岐阜 | ● 0-21 | 報徳学園 |
| 不来方 | 岩手 | ● 3-12 | 静岡 | |
| 中村 | 高知 | ● 1-5 | 前橋育英 | |
| 2018年 第90回大会 | 由利工 | 秋田 | ● 0-5 | 日大三 |
| 膳所 | 滋賀 | ● 0-10 | 日本航空石川 | |
| 伊万里 | 佐賀 | ● 2-14 | 大阪桐蔭 | |
| 2019年 第91回大会 | 石岡一 | 茨城 | ● 2-3 延長11回 | 盛岡大付 |
| 富岡西 | 徳島 | ● 1-3 | 東邦 | |
| 熊本西 | 熊本 | ● 2-13 | 智辯和歌山 | |
| 2020年 第92大会 | 帯広農 | 北海道 | ※ 新型コロナウイルス蔓延 | により大会中止 |
| 磐城 | 福島 | 〃 | 〃 | |
| 平田 | 島根 | 〃 | 〃 | |
| 2021年 第93回大会 | 八戸西 | 青森 | ● 3-8 | 具志川商 ※21世紀枠 |
| 三島南 | 静岡 | ● 2-6 | 鳥取城北 | |
| 東播磨 | 兵庫 | ● 9-10 | 明豊 | |
| 具志川商 | 沖縄 | 〇 8-3 | 八戸西 ※21世紀枠 | |
| 〃 | 〃 | ● 4-8 延長11回 | 福岡大大濠 | |
| 2022年 第94回大会 | 只見 | 福島 | ● 1-6 | 大垣日大 |
| 丹生 | 福井 | ● 7-22 | 広島商 | |
| 大分舞鶴 | 大分 | ● 0-4 | 浦和学院 | |
| 2023年 第95回大会 | 石橋 | 栃木 | ● 0-3 | 能代松陽 |
| 氷見 | 富山 | ● 1-4 | 山梨学院 | |
| 城東 | 徳島 | ● 2-5 | 東海大菅生 | |
| 2024年 第96回大会 | 別海 | 北海道 | ● 0-7 | 創志学園 |
| 田辺 | 和歌山 | ● 2-4 | 星稜 | |
| 2025年 第97回大会 | 横浜清陵 | |||
| 壱岐 |
あわせて読みたい
↓ ↓ ↓
あわせて読みたい


センバツ「21世紀枠」の成績は? 24年の歴史をまとめました!
「春はセンバツから」第97回大会は3月18日に甲子園球場で開幕し13日間の日程で熱戦が展開されます。 トーナメント戦を勝ち抜いた高校が出場する夏の甲子園とは違って、…


コメント