日本航空石川の蜂谷 逞生 投手は北陸のドクターKと呼ばれています。
昨年の地震や豪雨にめげず研鑽を重ねその才能を伸ばしています。
甲子園は昨年春に続いての登板。 成長した姿を再び甲子園で見ることが出来ます。
蜂谷投手は千葉県の出身。小学校、中学校のときの球歴はどうだったのでしょうか?
蜂谷 逞生 | はちや・たくま |
生年月日 | 2007年 6月5日 (新3年生) |
身長/体重 | 178㎝ 75㎏ |
投打 | 右投げ 右打ち |
出身地 | 千葉県八千代市 |
出身小学校 | 八千代市立勝田台南小(勝田ハニーズ・軟式) |
出身中学校 | 八千代市立勝田台中学(千葉北シニア) |
故郷 … 千葉県八千代市 出身

Google Map より
蜂谷投手は千葉県八千代市の出身です。小学校、中学校と地元の学校に通い、クラブチームで野球を始めました。
小学校6年時には千葉ロッテマリーンズジュニアに選出されるなど才能を発揮。
小学6年生時 … 千葉ロッテマリーンズジュニアに選出される

引用:千葉ロッテマリーンズジュニア2019 より
千葉ロッテマリーンズジュニアではキャプテンを務めています。野球の才能だけでなくキャプテンシーも高い選手ですね。その人間性も魅力です。
中学時代 … 千葉北シニア

引用:千葉北シニア HPより
中学は八千代市勝田台中学に通学しました。また、地元のシニアチーム・千葉北シニアに所属し硬式野球でも活躍。
日本航空石川での戦績は?
昨年のセンバツで登板
昨年の元日に起きた能登半島地震で地元が被災し、系列校のある山梨県内などで練習を積んで臨んだ甲子園。
2年生の蜂谷投手は初戦の常総学院戦にリリーフで登板。打者3人を打ち取り無失点の好投でしたが、チームは0-1 で完封負けでした。
2年の秋・北信越大会で準優勝
右腕エースの蜂谷 逞生投手(3年)がチームを引っ張りました。
8試合に登板し、1完封を含めて2試合に完投。石川県では3位ながら、北信越大会準優勝をもたらしました。
石川大会 | 2回戦 | 〇 16-0 金沢大付 | |
〃 | 3回戦 | 〇 3-2 輪島 | |
〃 | 準々決勝 | 〇 4-3 門前 | |
〃 | 準決勝 | ● 7-8 金沢 | 9回に逆転サヨナラ負け |
〃 | 3位決定戦 | 〇 6-3 小松大谷 | 8回に3点取って振り切る |
北信越大会 | 1回戦 | 〇 6-1 富山第一 | 蜂谷→長井のリレー |
〃 | 2回戦 | 〇 2-1 福井工大福井 | 9回逆転サヨナラ勝ち |
〃 | 準決勝 | 〇 7-0 高岡第一 | 蜂谷、8回を完封 |
〃 | 決勝 | ● 5-6 敦賀気比 | 9回に5失点で逆転負け |
日本航空石川・蜂谷 逞生 投手は千葉県八千代市の出身
日本航空石川の蜂谷投手は千葉県八千代市の出身でした。
最速146キロの重い球質の直球が武器で、プロのスカウトからも注目される蜂谷投手。
昨年のセンバツでもマウンドを経験。1年間の成長でどのような投球をみせるか。
この春の甲子園での登板が楽しみです。
大会6日目の第1試合で東海大札幌と対戦。矢吹 太寛投手との対決に注目!!
あわせて読みたい
↓ ↓ ↓

コメント