センバツ甲子園– category –
-
今年のドラフト候補、東洋大姫路・阪下漣 投手 出身中学はどこ?
兵庫の名門・東洋大姫路は昨年秋の近畿大会で優勝、明治神宮大会ベスト4とかつての力強さが復活しました。その中心にいるのは絶対的エース・阪下漣投手です。甲子園の地元西宮市の出身。ドジャーズ・大谷翔平 選手と同じ7月5日生まれが唯一の自慢という阪... -
21世紀枠校が「実力で」再び甲子園へ出場したことはあるの??
昨年夏の甲子園で栃木県代表の石橋高校が初出場し、1回戦で初勝利を飾りました。背番号6の入江投手のテンポの良い投球と堅実な守備で栃木大会では作新学院、国学院栃木といった強豪を次々と破りました。 この石橋高校は前年のセンバツで21世紀枠として甲子... -
21世紀枠、まだ選ばれていない県は? 4回も選ばれた県もある!!
21世紀枠は25回の歴史を重ねています。過去の選出校を見てみると、良く選ばれている県、まったく選ばれていない県、といった隔たりも見られます。今年1月24日に発表された21世紀枠の2校は・ 横浜清陵(神奈川)・ 壱 岐(長崎)となりました。実は神奈川... -
センバツ21世紀枠の過去の最高成績は? 4強進出が2度あった!!
センバツ大会に独特な選考方法「21世紀枠」。前回の96回大会まで66校が選ばれましたが21世紀枠の最高成績は? 決勝戦に進出した高校はまで出ていませんが、ベスト4進出校が2校あります。 今回は、21世紀枠として甲子園で快進撃を見せた2校の足跡を追ってみ... -
センバツ21世紀枠の2校の選考基準は? いつ決まるの??
センバツ大会は出場校が招待されて開催される大会です。夏の甲子園はトーナメントの勝ち抜きですから出場校の決定過程は明白です。センバツ大会は全国の高校から選抜されるのでその選考過程がよく分からないことも多いです。ちょっとわかりにくい「21世枠... -
センバツ21世紀枠の戦績は?今までの通算成績をまとめました!!
「21世紀枠」ってどのくらい勝利しているの? 勝率は?そんな疑問がわきますよね。 今回は66校、81試合の通算成績をまとめてみました。 21世紀枠の通算成績は … 81試合で18勝63敗です 通算成績は? 勝率は? いままで66校の選出がありましたが、2020年第92... -
センバツ「21世紀枠」の成績は? 24年の歴史をまとめました!
「春はセンバツから」第97回大会は3月18日に甲子園球場で開幕し13日間の日程で熱戦が展開されます。 トーナメント戦を勝ち抜いた高校が出場する夏の甲子園とは違って、春のセンバツは選考会で選抜された高校が出場します。その選考方法には「21世紀枠」と...