甲子園 岩手の学校が優勝したことはある? 歴代代表校の戦績は?

岩手といえば、菊池雄星大谷翔平佐々木朗希といったスーパースターを生んだ県ですね。
これだけの選手を生んだ岩手県ですから、甲子園での優勝も何回かありそうですが、岩手県の甲子園制覇はまだありません。最高成績は菊池雄星投手を擁した花巻東のセンバツ準優勝です。岩手県の甲子園での成績をまとめてみました。

スポンサーリンク
目次

岩手県勢の甲子園優勝はなし  最高成績は準優勝

岩手県勢の甲子園決勝

2009 第81回センバツ花巻東● 0-1 清 峰清峰 今村との投手戦

花巻東

花巻東はセンバツ初出場。初戦で菊池雄星(現エンゼルス)が北海道の鵡川を9回1死までノーヒットの快投。結局2安打12奪三振で完封し、勢いをつけました。2回戦で今宮(現ソフトバンク)がいた明豊を4-0と菊地が連続完封。準々決勝で南陽工業を5-3、準決勝では21世紀枠出場で勢いに乗る利府を5-2と抑えついに決勝へ進出。

「みちのく勢」として初の甲子園優勝に挑んだ決勝では長崎の清峰の今村(元広島)との投手戦を展開。菊地は得点圏に再三走者を許すも好投を続けましたが7回2死からの決勝打でついに1点を献上し、0-1で敗れました。

青森・歴代代表校の戦績(通算成績)

春夏通算
165試合 60勝 104敗 1分 勝率 0.366

春のセンバツ
38試合 15勝 23敗  勝率 0.395

夏の選手権
127試合 45勝 81敗 1分 勝率 357

岩手県勢 甲子園出場ランキング

1:花巻東通算16回 夏12春4
1:盛岡大付属通算16回 夏11春5
3:福岡通算10回 夏10春0
4:盛岡一通算9回 夏9春0
4:一関学院通算9回 夏7春2
6:専大北上通算6回 夏5春1

このうち「福岡」と「盛岡一」は公立。

甲子園で活躍した岩手の学校

花巻東

2013年 第95回夏の甲子園 … ベスト4

2009年 第91回夏の甲子園 … ベスト4

2009年 第81回春のセンバツ… 準優勝

盛岡大付属

2017年 第99回夏の甲子園… ベスト8

盛岡一(旧:盛岡中)

1919年 第5回夏の大会(鳴尾グランド)… ベスト4

1917年 第3回夏の大会(鳴尾グランド)… ベスト4

大船渡

1984年 第56回春のセンバツ… ベスト4

岩手の学校の甲子園での戦績 まとめ

岩手県の学校による甲子園制覇はまだありませんが、大谷翔平選手を始め世界で活躍する選手を次から次への生んでいる岩手県。

優勝はなくても幾多の名勝負を演じていますね。大谷、菊池、佐々木級の選手がまた現れて高校野球ファンを熱狂させてくれることを楽しみにしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次