【無名のU-18候補 】未来富山 江藤 蓮 球歴は?出身中学は?

未来富山 江藤

 4月に行われたU-18日本代表候補合宿で未来富山の左腕・江藤蓮投手のピッチングが注目を浴びました。
綺麗な投球フォームから繰り出される直球はまだ140キロ中盤ですが、この夏に向けまだまだ大きな成長が期待されています。

今回の強化合宿は一般非公開で実施されたため、江藤の投球を見られたのは一部の関係者だけで、まだ無名の存在です。しかし、この夏、そして秋といずれ江藤蓮の名前が全国区になる日が来る、そう予感させる怪腕の球歴、出身はどのようなものでしょうか?

スポンサーリンク
目次

プロフィール

江藤 蓮えとう・れん
生年月日2007年5月19日 17歳
身長/体重180㎝ 83㎏
投打左投げ 左打ち
出身地長野県須坂市
小学校須坂市立高甫小(須坂リトルシニア)
中学校須坂市立常盤中学(千曲ボーイズ)
高校未来高等学校富山

U-18日本代表候補合宿

投手18名に選ばれる

紅白戦で6打者をパーフェクト投球

この日、江藤が対戦した6打者は、すべて甲子園出場経験がある強打者でした。ドラフト候補に挙がる赤埴幸輝(あかはに・こうき/天理)をショートゴロ、フリー打撃でサク越え弾を連発した田西称(たさい・とな/小松大谷)はセカンドゴロに打ち取っています。江藤は「意外とストレートで差し込めるんだなと実感しました」との感想。

DeNA 河原スカウトのコメント

自身もサウスポーだったDeNAの河原隆一プロスカウティングディレクターは、江藤についてこんな感想を語っている。

「全身を使えるフォームで、ボールにキレがあるし、コントロールもいい。体ももっと強くなりそうですね。すごく楽しみな、いい素材だと思います」

引用: web Sportiva 2025年4月9日 より

別のスカウトは

「キャッチボールの1球でも見れば、その資質の高さは十分察知できる。それにあの肩幅。身体の骨格が素晴らしい。骨格のいい投手は良い筋肉がつくからね。」

との江藤評で、
北陸の無名左腕の資質が高く評価されたようです。

出身地 … 長野県 須坂市

Google Map より

江藤蓮投手は長野県須坂市の出身です。小学校、中学校と地元の市立校に進みました。

小学校 … 須坂市立高甫小学校

高甫小2年から硬式の須坂リトルシニアで野球を始め、4年から軟式の豊野アップルズでプレー。

中学校 … 須坂市立常盤中学校

千曲ボーイズ

常盤中学校ではボーイズリーグの千曲ボーイズに所属し硬式野球でプレーしました。2年春夏と3年春に全国大会出場。

引用:千曲ボーイズ HP より

なぜ「未来富山」を選んだのか

強豪校から誘いを受けることも全くなかったとのこと。千曲ボーイズの先輩が進んでいた縁もあり、誘いを受けていた未来富山に進みました。

「中学時代は球速も130キロは出ていなかったですし、強豪校から勧誘を受けることはまったくありませんでした。野球を始めた頃からプロ野球選手になりたくて、できることなら高校からプロに行きたい。(全日制に比べれば)通信制の学校は勉強の時間が少なくて、その分、野球に費やせる時間が増える。だから未来富山を進学先に選びました」

引用:Nunber Web 2025年4月19日 より

「未来富山」という高校

引用:富山みらい学園 HP より

野球にとことん打ち込みたい

未来富山は、本校が愛媛県松山市にある通信制高校。野球に特化し、部員約30人全員が魚津市の寮で生活しています。
「勉強は苦手でも野球をとことんやってみたい!」という球児が全国から集まる高校です。中学時代は硬式野球チームにいた江藤投手も「野球に打ち込みたい」と未来富山を選択しました。

未来富山には基本的に授業というものがなく、各生徒が教科の課題をレポート提出し、定期的に実施される試験と面接指導を経て、卒業に必要な単位を取得していきます。

通信制高校での1日は、平日の午前中寮で約2時間の勉強し午後からはグランドに移動して4~5時間の全体練習をします。

時間の融通が利き、長所を磨きやすいのでしょう。他競技のトップアスリートが通信制高校を選ぶことが多いのも、うなずけます。

県のベスト4が最高成績

野球部の最高成績は昨年夏の富山大会ベスト4
まだ甲子園出場はありません。

野球部監督は創部時から岩瀬誠良氏(2017年 夏の甲子園優勝の花咲徳栄の遊撃手)が務めましたが、現在は角鴻太郎氏(2009年に日大三で夏の甲子園出場)に交代しています。

高校での戦績は?

1年春からベンチ入り

江藤投手は高校入学後に1年生の春からメンバー入りを果たしました。

1年時夏の富山大会でもベンチ入りし全3戦で5番・中堅スタメンで出場。投手としては初戦・南砺福野戦で初登板し、1回1失点。

1年生の秋の新チームからエースを任されましたが、富山商に3-6で敗れ県2回戦で敗退となりました。

2年夏に県ベスト4

2年夏の県大会で143㌔をマークし、創部6年目で夏の大会初のベスト4進出を達成。
初戦2回戦・新川戦で5安打10K1対0完封、準々・新湊戦で8K4対1完投。

好左腕・福山擁する富山北部と4強で戦い、4安打0-2完封負けで惜しくも敗退。
5回を0封しながら雷中断後の6回に2点を失い、6回4安打、3三振2失点(責1)

続く2年時秋の予選にシード校として挑むも富山工に1-3で敗れ3回戦で敗退。

3年春にU-18代表候補

その後、3年生の春にU18候補入りを果たし、紅白戦でMAX138㌔、2回2K完全の好投をみせました。

高校入学後の公式戦

2023 夏の富山大会1回戦〇 8-1 南砺福野リリーフ登板で1回無失点
 〃2回戦〇 10-0 上市登板なし 6回コールド
 〃2回戦● 4-7 不二越工登板なし
2023 秋の富山大会2回戦● 3-6 富山商エースとして登板
2024 春の富山大会1回戦〇 37-0 中央農
 〃2回戦〇 3-1 高岡工芸
 〃3回戦● 1-6 富山国際大付
2024 夏の富山大会2回戦〇 1-0 新川10奪三振で完封
 〃3回戦〇 20-0 富山西・呉羽・伏木登板なし
 〃準々決勝〇 4-1 新湊8奪三振で完投
 〃準決勝● 0-2 富山北部6回を投げ2失点
2024 秋の富山大会2回戦〇 4-1 新湊
 〃3回戦● 1-3 富山工
2025 4月U-18 代表候補合宿に参加
2025 春の富山大会1回戦〇 3-2 新湊
 〃2回戦〇 11-1 呉羽・富山南・富山西
 〃3回戦● 0-7 高岡商6回9安打3失点

夏はノーシードで臨む

春季富山大会は3回戦で高岡商と対戦。江藤投手は先発し、6回を投げ9安打で3失点でした。
プロ6球団のスカウトの前で自己最速を145キロに更新しました。

高校入学当時の最速は130キロ前後だったが、「真っすぐが力強くなって、球速も上がりました」と昨夏に143キロを計測。
冬場に体重を6㎏増やして、現在は180㎝、83㎏と立派な体格に成長。


U-18代表候補合宿の紅白戦での最速は138キロでしたが、夏までにはさらに球速を伸ばしていくことが期待されます。

未来富山 江藤蓮 U-18代表候補の球歴 まとめ

北陸に現れたドラフト候補、未来富山の江藤蓮投手。まだ無名の存在ですが、4月に行われたU-18日本代表候補合宿でそのピッチングが注目され、この夏の活躍が期待される左腕です。

出身は長野県須坂市。「野球をとことんやってみたい」と通信制の高校を選びました。「進路はプロ1本」と表明していることもあり、プロのスカウト注目の存在。

この夏から秋のドラフト会議にかけ「無名から全国区の投手へ」という成長曲線を描くはずです。
その存在に注目ですね。

ドラフト候補:無名校のエースたち

あわせて読みたい

↓   ↓   ↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次