阪神の昨年度のドラフト1位、伊原陵人 投手。170㎝の小柄な身体から時速150キロに迫るストレートでバッターを圧倒します。
高校時代は甲子園で勝利投手となり、大学でも突き抜けた戦績を挙げた伊原投手は、大学時代に味わったドラフト指名漏れの悔しさをバネに社会人の2年間で投手として大きく飛躍をはたしました。
今シーズン初めはリリーフ登板で好投し、そろそろ先発起用も噂されるドラ1左腕はどこの出身でどのような経歴の持ち主なのでしょうか?

伊原 陵人 | いはら・たかと |
生年月日 | 2000年 8月7日 25歳 |
身長/体重 | 170㎝ 77㎏ |
投打 | 左投げ 左打ち |
出身地 | 奈良県橿原市 |
小学校 | 晩成小 (晩成フレンズ) |
中学校 | 八木中学(軟式野球部) |
高校 | 智弁学園 |
大学 | 大阪商業大学 |
社会人 | NTT西日本 |
ドラフト | 2024年 阪神タイガース ドラフト1位 |
出身地 … 奈良県橿原市

伊原投手は奈良県橿原市の出身
地元の橿原市立晩成小学校に進学し、晩成フレンズで野球を始めました。
中学 … 橿原市立八木中学 最初は柔道部へ
小学校から野球を始めた伊原少年でしたが、野球の練習のキツさや試合での重圧から逃げたいという気持ちが強かったそうです。
八木中学に進学すると野球部には入らず、柔道好きの友人に誘われて柔道部に入部しました。
しかし、根っからの野球好きな中学生は グランドで熱心に練習する野球部の姿に、野球への情熱が再燃。1年生の終わりころに野球部に入り直し、野球の世界へ戻ってきました。
高校 … 智弁学園高等学校
引用:智弁学園 Instagram より
入学直前のセンバツで優勝
高校は奈良県の名門、智弁学園に進学しました。
智弁学園は甲子園出場36回の高校野球界の名門です。
伊原投手が入学を控えた2016年の春のセンバツでは甲子園優勝を果たしました。
このときにエースが村上頌樹。現在の阪神タイガースのエースです。
1年夏 … 甲子園のベンチ入りならず
智弁学園は2016年春のセンバツで甲子園初優勝を飾ると、夏の甲子園にも出場。エースは村上頌樹 投手です。
伊原投手はこの夏の甲子園ではベンチ入りできず。アルプスからの応援でした。
チームは1回戦の出雲を6-1 と破るも2回戦で鳴門に2-5で敗れ春夏連続での優勝とは成りませんでした。
2年の秋 エースで好投
2年生の春夏での甲子園出場はなりませんでしたが、
背番号1を背負った2年秋の奈良大会で優勝。
奈良1位校として臨んだ近畿大会での初戦・西脇工業戦で快投を披露。
キレの良い130キロ台のストレートをリズム好く投げ込み13奪三振で4失点完投。
6-4で西脇工業をサヨナラ本塁打で破りベスト8へ進出。
準々決勝で乙訓(京都)に4-9と敗れますが、翌年のセンバツ甲子園大会に選出されました。
第90回センバツで甲子園のマウンドへ
2018年の甲子園は春が第90回、夏は第100回の記念すべき1年。この春と夏は共に大阪桐蔭が制覇。根尾、藤原、柿木、横川といった4人がプロ入りするという強力メンバーでした。
第90回センバツ大会
2018年 第90回センバツ | 2回戦 | 〇 5-3 日大山形 | 先発で5回を2失点 |
〃 | 3回戦 | ● 1-2 創成館 :延長10回 | 9回まで投げ1失点 |
初めての甲子園のマウンドに登りました。
1回戦の日大山形戦は先発で5回を投げ、6回から川釣投手にリレー。試合は逆転で甲子園初勝利。
2回戦の創成館戦は、初回からボールが走り、持ち前のテンポの良い投球で創成館打線を8回まで無失点でおさえこみましたが、9回にピンチを迎え川釣投手にリレー。9回に同点に追いつかれ、延長10回でサヨナラ負けの悔しい敗戦でした。
3年夏は奈良大会の準決勝で天理に7-8 で逆転負けを喫し、春夏連続出場はなりませんでした。
阪神の村上は先輩、前川は後輩
智弁学園からは幾多のプロ野球選手が輩出されました。
古くは日本ハムなどで活躍した高代 延博 選手。甲子園で注目を浴び、近鉄バファローズに入団した山口 哲治 投手など。
現役でも下記のような選手が活躍中です。
智弁学園出身の現役プロ野球選手
4学年上 | 岡本 和真(巨人) | ||
3学年上 | 廣岡 大志(オリックス) | ||
2学年上 | 村上 頌樹(阪神) | ||
1学年上 | 松本 竜也(広島) | 福元 悠真(中日) | |
同学年 | 伊原 陵人(阪神) | ||
1学年下 | |||
2学年下 | |||
3学年下 | 前川 右京(阪神) |
2023年セ・リーグ新人王&MVP の村上頌樹
高卒4年目で今売り出し中の前川右京
2人も智弁学園の出身
大学 … 大阪商業大学 ※ドラフト指名漏れの悔しさ
大阪産業大学へ
智弁学園卒業後は、関西六大学野球の大阪産業大学へ進学しました。
大学ではその才能が開花。4年間のリーグ戦通算で15勝1敗。防御率0.28 という無双の活躍をみせ、スカウトの注目を一身に集める存在となり、プロ志望届を提出。
プロ志望届を提出も指名漏れ
関西大学野球界の逸材として注目を集めましたが、2022年のドラフトでは無念の指名漏れ。
ドラフト会議当日は両親と兄が見守るなか、大学構内に設けられた会見会場で自分の名前が呼ばれる瞬間を待ち受けましたが、指名漏れ。伊原投手は号泣したそうです。
▼ 主な“指名漏れ”選手【投手】
・高坂 綾(千葉経済大)
・宮 海土(立教大)
・杉本幸基(日本大)
・羽田野温生(東洋大)
・神野竜速(神奈川大)
・日渡柊太(中部大)
・漢人友也(中京大)
・久保玲司(近畿大)
・大石晨慈(近畿大)
・西 隼人(関西学院大)
・伊原陵人(大阪商業大)
・山口直哉(京都産業大)サウスポーの伊原は身長が170センチで、スピードも140キロ台前半が多いものの、数字以上に打者の手元でボールの勢いがある。
加えて、コーナーに投げ分けるコントロールのレベルも高い。今後もう少し球威が出てくれば、貴重な本格派左腕として、プロの注目を集めることになりそうだ。
引用:この秋プロ入りがかなわなかった逸材たち より
社会人 … NTT西日本
ドラフト指名漏れの悔しさをバネに
社会人1年目の直球の球速は140キロ前半。
社会人野球選手権の予選で敗退が決まると、冬場にはウエートトレーニングをしっかり。直球の強さを磨き直しました。そのウエートトレが功を奏し、社会人2年目の5月に行われた都市対抗予選で149キロを計測。
阪神からドラフト1位指名!!
大学での指名漏れの悔しさを社会人での飛躍に繋げました。
指名漏れの悔しさが「試合で勝ちたい!」という強い心に繋がり、また本格的なウエートトレーニングにも取り組み、夜遅くまでトレーニングルームにこもりました。
社会人の2年間でストレートの球速を約5キロアップ!!
力強いストレートを主体にピッチングのレベルを数段あげることに成功しました。
精神的にも肉体的にも大きく成長した左腕は阪神からのドラフト1位指名を獲得しました。
2024年度ドラフト … 阪神タイガース ドラフト1位
1位 | 伊原 陵人 | 投手 | NTT西日本 |
2位 | 今朝丸 祐喜 | 投手 | 報徳学園 |
3位 | 木下 里都 | 投手 | KMGホールディングス |
4位 | 町田 隼乙 | 捕手 | 埼玉武蔵ヒートベアーズ |
5位 | 佐野 大陽 | 内野手 | 富山GRNサンダーバーズ |
育成1位 | 工藤 泰成 | 投手 | 徳島インデコソックス |
育成2位 | 嶋村 麟士朗 | 捕手 | 高知フインチングドックス |
育成3位 | 早川 太貴 | 投手 | くふうハヤテ |
育成4位 | 川崎 俊哲 | 内野手 | 石川ミリオンスターズ |
伊原陵人 経歴 出身高校 まとめ
2024年 阪神タイガースのドラフト1位、伊原陵人 投手の経歴や出身高校などを調べてみました。
智弁学園で甲子園出場、大学でも好成績を挙げプロ志望届を出しながら、ドラフト会議では無念の指名漏れ。悔しい思いを胸に社会人の2年間で更にグレードアップし、ついにドラフト1位指名を取った伊原投手。
170㎝と小柄な左腕ながら150キロに迫る剛球と抜群のマウンド度胸。阪神の強力投手陣にまた頼もしい左腕が生まれました。
プロ1年目の今シーズンは中継ぎの成績を残しており、そろそろ先発も任されそうな勢いです。
伊原投手の今シーズンの活躍から目が離せません。
コメント