山梨学院の菰田陽生選手。
身長194cm 体重97kg の大きな身体で投打共に高いポテンシャルを内に秘めた二刀流です。
打撃の破壊力はすさまじく、振り切るスイングで強い打球を放つ右の強打者。木製で140m級の打球を放ちます。投げては長身から投げ下ろす速球で最速146キロ。
中学3年のときに右肘剥離骨折で高校1年の夏までは万全の体調ではありませんでしたが、この冬のトレーニングを経て、山梨学院の吉田監督も驚く成長ぶり。
人並外れた抜群の能力を開花させつつある菰田選手。甲子園でどのような活躍を見せるか?
まだ新2年生。スカウトや高校野球ファンの大きな注目を浴びる選手です。
菰田 陽生 | こもだ・はるき |
---|---|
生年月日 | 2008年 12月21日 (新2年生) |
身長/体重 | 194㎝ 97㎏ |
投打 | 右投げ右打ち |
出身地 | 千葉県御宿町 |
出身小学校 | 御宿町立御宿小学校(九十九里リトルリーグ) |
出身中学校 | 御宿町立御宿中学校(千葉西シニア) |
兄弟 | 兄は上武大・菰田 朝陽(拓大紅陵出身) |
3歳うえの兄・朝陽(あさひ)さんは拓大紅陵時代に俊足巧打の外野手としてプロからも注目された選手です。現在は上武大で活躍中。
出身は千葉県御宿町 太平洋を望む自然豊かな町

出身は千葉県の御宿町
御宿町は童謡「月の砂漠」で知られ、房総半島東部に位置する自然豊かな町です。
読売ジャイアンツの丸 佳浩 外野手は御宿町からほど近い勝浦市の出身です。
出身中学校 … 御宿町立御宿中学校

引用:御宿中学校 HPより
小学校時代から硬式野球を始める
御宿町で生まれた菰田選手は御宿小時代から硬式野球を始め、御宿中では千葉西シニアに所属し活躍します。
しかし、中学3年生の春に右肘剥離骨折を経験し、そこからの回復とリハビリに多くの時間を要することに。
山梨学院での戦績は?

引用:山梨学院高等学校 HPより
1年生の春からベンチ入り
1年生の春から背番号20でベンチ入りを果たします。
春の山梨大会決勝の日大明誠戦では4番・ファーストで出場
1年生の秋から背番号1
2024年 秋の公式戦
山梨大会 | 1回戦 | 〇 4-0日本航空 | 藤田→木田のリレー |
〃 | 2回戦 | 〇 13-0 白根 | 菰田先発し3回を無失点 |
〃 | 準々決勝 | 〇 4-2 甲府工 | 藤田が完投 |
〃 | 準決勝 | 〇 6-2 駿台甲府 | 菰田リリーフで2回無失点 |
〃 | 決勝 | 〇 5-0 帝京三 | 菰田リリーフで1回無失点 |
関東大会 | 1回戦 | 〇 6-5 東海大相模 | 菰田 2失点 |
〃 | 準々決勝 | ● 2-5 千葉黎明 | 菰田3回1/3を無失点 |
1年時秋の予選で公式戦初登板し、背番号1のリリーフとして関東8強に貢献。
全7戦中5試合(先1)、計11.2イニングに登板し、6安打13K2失点、防1.54の実績を残しました。
山梨学院 菰田陽生 投手の故郷・出身中学 まとめ
菰田選手の故郷は千葉県の御宿町でした。出身の御宿中学でも先輩の活躍を期待しているようです。
194㎝の大型二刀流・菰田陽生 選手がいよいよ甲子園でそのベールを脱ぎます。今まであまり知られていない選手なので、甲子園での躍動に全国の高校野球ファンは度肝を抜かれるかもしれません。
初戦の天理戦が今から楽しみです。
あわせて読みたい
↓ ↓ ↓

コメント