2025年3月– date –
-
高松商 末包 旬希 強力投手陣をけん引 故郷は?出身中学は?
四国の名門・高松商の戦力の充実ぶりには目を見張るものがあります。最大の武器である層の厚い投手陣をけん引するのが末包 旬希 投手。抜群の制球力を誇り、カットボール、カーブ、チェンジアップなど切れ味するどい多彩な球種で相手打線を抑えます。強力... -
【映像あり】至学館 J-ボップ調の素晴らしい校歌 歌詞は?
高校野球の校歌は昔と違ってJ-POP調の校歌がいくつも出てきました。例えば明豊の校歌、健大高崎の校歌、済美の校歌など。今回の至学館の校歌も今までの校歌とは違う校歌です。実は管理人(ハンユウ)ですが、この校歌が大好きです。メロディーや歌声も好き... -
【智弁和歌山のWエース】怪腕・渡邉颯人 故郷は?出身中学は?
智弁和歌山の「Wエース」の一角、渡邉颯人 投手。今大会でも注目の投手は小学校時代から大舞台で活躍してきた選手でした。出身は神奈川県横浜市。小学校6年時には「横浜DaNAベイスターズジュニア」、そして中学3年時は「U-15日本代表」として世界遠征も... -
山梨学院 菰田 陽生 194㎝ 破格の逸材!その故郷と中学は?
山梨学院の菰田陽生選手。身長194cm 体重97kg の大きな身体で投打共に高いポテンシャルを内に秘めた二刀流です。 打撃の破壊力はすさまじく、振り切るスイングで強い打球を放つ右の強打者。木製で140m級の打球を放ちます。投げては長身から投げ下ろす速球... -
最速150キロ左腕 沖縄尚学 末吉良丞 出身中学はどこ?
沖縄に剛腕投手が現れました。沖縄尚学の新2年生・末吉良丞 投手です。昨年夏の沖縄大会。沖縄尚学の1年生左腕が147キロをたたき出したと話題になりました。そして迎えた秋の沖縄大会では150キロの大台に到達。末吉投手は中学時代に軟式で145キロを出す左... -
最速120キロ左腕? 浦和実 石戸颯汰 投手 出身中学はどこ?
甲子園初出場の浦和実業・エースの石戸颯汰 投手の球速は120㌔ほどなのですが、変幻自在の投球で浦和学院や横浜の打者を手玉に取りました。特徴的なのは独創的な投球フォーム。右足をあご付近まで上げて、そこからいったん腰を大きく沈めてから左腕を大き... -
健大高崎のキーマン・下重賢慎 最速145キロの故郷は?出身中学は
センバツ2連覇を狙う健大高崎の強みはその強力な投手陣。昨年春のエース佐藤が手術で離脱したとはいえ石垣と下重らの投手陣は全国屈指です。この石垣と下重の両投手は北海道の出身。下重投手は昨年春のセンバツではベンチ外。チームの優勝をアルプススタン... -
「小さな大投手」米子松蔭・新里希夢 故郷はどこ?出身中学は?
甲子園にはときとして「小さな大投手」と呼ばれる魅力にあふれた好投手が現れます。今大会では米子松蔭の新里希夢 選手がその名にふさわし投手でしょう。158㎝ 54㎏ の身体全体から投げ込む球は、球速以上に切れがあります。昨年秋の中国大会では全4試合に... -
花巻東・古城大翔 元プロの父を持つ怪物の故郷は?出身中学は?
岩手の花巻東高校にまた怪物が現れました。古城大翔 選手です。父は日本ハムや巨人で活躍した古城茂幸氏。昨年夏の甲子園で1年生ながら4番サードで全国デビューした大翔選手。がっちりした身体をいかした豪快なスイングが印象的でした。菊地雄星や大谷翔平... -
【速報】横浜高が東大と対戦? 世紀の一戦の結果はどうなった?
超異例ともいえるマッチアップが実現しました。今年春のセンバツで優勝候補に挙げられる横浜高校と東京六大学の東大との練習試合で対戦します。過去、センバツ出場校が大会前に大学と練習試合を行った例はありますが、両校のインパクトは規格外。東京都文...